オンラインショップはこちら

八幡屋礒五郎ブログ 八幡屋礒五郎ブログ

八幡屋礒五郎ブログ

CATEGORY
ARCHIVE

自社農場に大集合!

農場便り

暑さも落ち着き、肌寒くも過ごしやすい時期になりました。

自社農場では紫蘇の収穫が無事終了し、次の作物である「花椒」へとバトンタッチされています。

栽培全景.jpeg

花椒収穫10.jpeg

良い陽気に恵まれた9月のとある日、自社農場の前に大勢の人たちの姿がありました。

全員集合.jpeg

この日は、自社農場の初の試みである「花椒一斉収穫」の日。花椒畑一面に散りばめられた真っ赤な花椒を、八幡屋礒五郎総出で収穫します。

各自の持ち場に付いて、早速収穫スタート!

花椒の特徴といえば、何と言っても大きなトゲ。実は葉にも針のように鋭くて細いトゲがあります。

その剣山の奥には、取り切れないほどに実った花椒が。取りこぼしがないよう、トゲに刺される前に丁寧かつ素早く収穫します。

花椒収穫04.jpeg

花椒収穫07.jpeg

花椒収穫08.jpeg

カゴやバケツの中が花椒の赤色と濃厚な香りで満たされていきます。

別の木の収穫を覗いてみると......木にがぶりと飲み込まれている社員を発見。

花椒収穫11.jpeg

花椒の収穫は体だけではなく、実は頭もかなり使います。

どうしたらトゲに刺されず収穫できるか。枝の隙間や葉の茂りをかき分け、針に糸を通すように体を花椒の木の中に滑り込ませます。午後には、トゲの猛攻を上手く避けて収穫する姿も見られました。

夕方に作業を終了し、この日の収穫量を計測すると......なんと約280キロ!みんなの頑張りが想像以上の重量として反映されていました。参加してくださった皆様、本当にお疲れ様でした!

背中に西日を浴びながら、よし、とやり切って空を見ると......まだまた赤い花椒の塊がびっちり。

この調子なら、昨年を上回りそうな予感!湧き出るように果実をつけた花椒の収穫は、もう少し続きそうです。

花椒収穫03.jpeg

花椒と同時進行で、他の作物の収穫も進んでいます。圃場の色合いも黄色や橙色、赤色の割合が増えてきました。

成熟信八.jpg

来週からは、唐辛子の収穫が本格的に始まります。自社農場の収穫シーズンもいよいよ大詰め。

今年の出来が楽しみです!