
八幡屋礒五郎の缶と瓶が、この1箱に勢揃い!! その名も "究極" あまり大きな箱ではありませんが、高級感あふれるシックな黒い箱に金のロゴ入り。 差し上げるにもち... 続きを読む

新年度が始まって早くも1ヵ月が経過しました。 季節の節目、 新入学や新社会人ではなくとも 心機一転、新しいチャレンジをはじめた方も多いのではないでしょうか。 ... 続きを読む

4/25の『八幡屋礒五郎M-1』苗の様子です。 約3週間でここまで大きくなりました。 混んできましたので、そろそろ広いポットへ引越しです。 広いポットへの... 続きを読む

4/3から唐辛子の種まきを始めました。 また、新しい一年が始まります。 昨年、新品種「八幡屋礒五郎M-1」の登録を完了したので、今年は新品種を中心に栽培を行い... 続きを読む

4月に入り新生活スタートされた方も多いと思いますが、八幡屋礒五郎の商品もパッケージをリニューアル致しました。 詰め替え用袋が八幡屋礒五郎を象徴する七味缶のイラス... 続きを読む

冬の寒さもだんだん終わりに近づき、最近はぽかぽかした春らしい陽気になってきましたね。 横町カフェには一足早く春が訪れました。 3月から春メニューのスタートです... 続きを読む

ファンのみなさん...大変お待たせいたしました...!! しばらくの間、お店から姿を消していた『七味ごま辣油』ですが...なんとこの度、リニューアルして帰って... 続きを読む

夏に洗浄乾燥して保管していたシソの葉を今、選別しています。 選別しているとシソの粉が舞い上がり、制服は粉まみれで、マスクの中も紫に染まります。 全量選別完了ま... 続きを読む

みなさん、こんにちは(*^O^*) 最近暖かい日が続いていましたが、 寒気到来のせいか・・・ ここへきてまた寒い日が続いていますね。 善光寺周辺もまたもや雪景色... 続きを読む

こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここ数日で降雪も寒さも本格化し、一気に冬本番を実感する毎日ですね。 足場の悪い中ご来店して下さる... 続きを読む

1/13~1/17の大雪で、外はすっかり雪に覆われてしまいました。 工場の中では、唐辛子のさや取り作業をしています。 すべて手でもいでいきます。 ... 続きを読む

明けましておめでとうございます。 いつも八幡屋礒五郎ブログをご覧いただき、 ありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 新しい年を迎えて、早... 続きを読む

今年も残すところわずかになりました。 2016年、みなさまにとってどのような1年でしたでしょうか? 師走恒例の〈今年の漢字〉では、 五... 続きを読む

2016年も残すところ10日あまり。 《言葉》にファッション、食べ物などなど... 流行り廃りが目まぐるしい昨今。 横町カフェも根元 八幡屋礒五郎の伝統とこだわ... 続きを読む

畑の作物が無くなり、来春に備えて土づくりをしています。 最初に堆肥を撒きます。 冷え込んでいるので、堆肥から湯気が上がっています。 トラクターで土を上... 続きを読む