まもなく梅雨も明け、本格的な暑さの到来です。 横町カフェも意匠をこらした夏メニューで皆様をお待ちしております。 炎天下、石畳の参道に逃げ水を追いかけながらの... 続きを読む
今回は、今月発売となりました新シリーズの商品をご紹介させていただきます。その名も"Kongen Spice"シリーズ!! 八幡屋には、長野市・飯綱高原と牟礼に自... 続きを読む
唐辛子の三鷹(さんたか)が、植付けからおよそ1か月でこの大きさになりましたました。 今年は雨が少なかったので、生育の遅れている株が目立ちます。 三鷹の花です... 続きを読む
唐辛子以外の野菜もありますよ。 今年から、直営の「横町カフェ」で使用する野菜各種を栽培しています。 今日は、小松菜の初収穫を行ない、採れたてをカフェに届けました... 続きを読む
唐辛子苗の植付けをスタートしました。 今年は苗の成長が速かったので、例年よりも早い植付け開始です。 唐辛子類の苗(品種は約20種類)だけで約9000株を植えます... 続きを読む
いつも八幡屋礒五郎ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今年のゴールデンウィークは最大で10連休ということで、 色々な所へお出かけになった方も多い... 続きを読む
唐辛子苗たちは順調に生育しています。 種を撒いた小さなセルトレーでは狭くなり、大きめのポットに移植して10日ほどがたちました。 あと2週間程度で畑に植える予定で... 続きを読む
皆さん、こんにちは。長い長野の冬も終わりを告げ、最近は春らしいポカポカ陽気が続いています。今年も本店近くの枝垂桜が綺麗に咲き誇りました! さて、今回は横町カフ... 続きを読む
秋に刈取り、脱穀し、冬に洗浄乾燥させた「えごま」の選別処理を、春になった今、行っています。 事前にえごま専用の選別機で異物除去処理をしていますが、完全ではない... 続きを読む
一斉に発芽し始めました。今年は発芽がそろってくれてうれしいです。 発芽率が心配なことと、播種機では1粒播きができないとこから、2~3粒播きになっているのですが... 続きを読む
善光寺といえば、『牛に引かれて善光寺参り』 というフレーズを耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。では、その由来となる説話をご存知でしょうか?~~~そ... 続きを読む
いよいよ、唐辛子の種まきの始まりです。 今年から、種まき器を導入しました。驚くほど速く播けます。もっと早くに買えばよかったと後悔しています。 1穴に2~3... 続きを読む
唐辛子の乾燥が終わり、さや取りも進んできているので、洗浄作業を随時行っています。 唐辛子に付着したホコリを水洗いで取り除きます。 脱水後、乾燥用トレーに広げて、... 続きを読む
皆さまこんにちは。早いものでもう3月ですね。本日3月3日はひなまつりです✿ひなまつりと聞くと桃の花や暖かな陽気を連想しますが、まだ少し冷え込みますね。そんな中、... 続きを読む
もうすぐ3月ということで、本格的な春のぽかぽか陽気が待ち遠しくなってきましたね。最近は暖かくなったり寒くなったりの繰り返しで、体調管理には気を付けたいものです.... 続きを読む